y-ohgi's blog

TODO: ここになにかかく

macOSの環境設定と運用方法が整ってきたので晒す

目次 概要 TL;DR dotfiles 実行環境 ターミナル Terminal bash .bash_profile alias/function pbcopy cdf プロンプト syslogの削除 tmux Spacemacs packages multiple-cursor undo-tree Applications Google 日本語入力 Google Chrome Chrome Extension Alfr…

Golang環境を整える

概要 Golangをはじめるためにローカルの環境を整える いつもどおりDockerに固めちゃろって思ってたけど、 $ go get やら $GOPATH やらが面倒そうなのと最近 $ go get を要求されることが度々あるのでこの際ローカルに直接。 構築する環境 macOS High Sierra …

Amazon EKSことはじめ

やたらControl Planeの作成にハマったので備忘録 環境 使うのはMacとDocker。 あとローカルのAWS CLIのクレデンシャル mac OS Sierra 10.12.5 docker 18.03 Docker version 18.03.1-ce, build 9ee9f40 aws-cli 1.15.30 EKS対応は 1.15.32 から 18/06/06時点…

Pull Request毎にGAEでSwaggerをプレビューさせる

概要 APIの量産が必要になったものの、複数人でAPIを量産しているとSwaggerのPRも量産されてく。 Swaggerのレビューはyamlを見てレビューするわけだけど、わざわざSwaggerのプレビューをするためにブランチにチェックアウトしてpullしてサーバー立てるのはし…

GKEでhttps

概要 GKEでhttpsを用いるために、Let's Encrypt cert-managerを試した覚え書き。 jetstack/cert-manager: Automatically provision and manage TLS certificates in Kubernetes 環境 macOS Sierra GKE v1.9.6 helm v2.9.1 $ kubectl version Client Version:…

helm覚書

概要 Kubernetesのパッケージ管理ツール。LinuxでいうaptやyumのKubernetes版のイメージ。 公開されているManifestファイル(HelmではChartと呼ぶ。)をもとにアプリケーションをデプロイすることが可能 デフォルトで使用可能なChartは kubernetes/charts の…

GCPを複数プロジェクト触るのでbashを良い感じにする

GCP

概要 お仕事でGCPを複数プロジェクト扱うことになった 操作は基本 gcloudコマンドから行っているので、shellを良い感じにしたいのがモチベーション。 // あとGAEのデプロイ先GCPプロジェクトを間違えたのもモチベーション... それと、GKEも使うのでそっちも…

AWS 認定ソリューションアーキテクト アソシエイトを新卒が受験した話

AWS

はじめに 1月に取得したものの、ブログを書く気力がなかったので気づいたら5月になってしまった。 AWSソリューションアーキテクト アソシエイトとは AWS認定試験の中級レベルの試験。 レベルはIPAの資格のように別れており、初級・中級・上級で別れてます。 …

sternを触ってみる

概要 Kubernetesのpodsログ閲覧用コマンド kubectl logsだといちいちpodの指定をしたり、過去のログを見れなかったりでしんどい それを解決してくれたのが wercker/stern How To Use Install brew でサクッと $ brew install stern monitoring log $ stern <POD NAME> </pod>…

GCPのCloud SpannerをGAEで動かす

概要 GCPのCloud Spannerについて調べて動かしてみた話 やったこと Cloud Spannerの調査 GAEからCloud Spannerを叩く アウトプット github: https://github.com/y-ohgi/gcp-practice GAE(Google App Engine) GCPのPaaS 勝手にスケールするし負荷分散もしてく…

Twitter OAuthをServerless Framework + Cognito Federated Identityで行う

背景 Twitter OAuthをサーバーレスで作成したかった やったこと Cognitoの調査 AWSの認証基盤であるCognitoの調査を行った。 「Cognitoを使えば良い感じにAPI Gatewayの認証/認可が行けるのでは??」と甘く見積もるなどしたけど、結論しんどかった。 Cognit…

ブログの概要

主に備忘録。