y-ohgi's blog

TODO: ここになにかかく

転職先募集

TL;DR

  • 24歳SRE
  • サーバーサイドエンジニアとして転職希望
  • 特にクラウド(CNCF周り)とGolangに興味あり

2017年新卒でWeb屋に就職したWeb系エンジニア(24)。

なぜ転職するのか

先月組織再編的なものがあり、上司が総入れ替え(もともと2人だったのが新しく3人に入れ替わり)があり、チームの雰囲気と体制がガラッと変わりました。
旧体制のSREチームは技術寄りな面があり非常に楽しかったのですが、新体制ではどちらかというとコミュニケーション寄りな組織になりました。
これが良い・悪いというより、単純に自分のキャリアとしてもっと技術をやりたいなとおもったことと新しい上司とあまり合わないのが理由です。

技術的なスキルアップにモチベーションがあり、その達成のために転職(もしくは社内転属)をしようと考えた次第です。

なにがやりたいのか

自分がよく人にキャリアプランを聞かれたときに答えるのが、

「サーバーサイドのスペシャリストになる」

です。プログラミング・ミドルウェア・インフラ、そういったサーバーサイドのエンジニアリングを1人で設計開発運用が可能なスキルを目標にしています。
"1人で"と書いていますが、1人で黙々と開発したいというより1人で実現可能なスキルをつけたいという意味です。
チームでの開発は必要なものだと思いますし、自分では見えなかったものが見えてきて好きです。

また、SREという職種も好きです。
監視やトイルの撲滅や自動化などなど、エンジニアリングの力で課題を解決していくという面が好きです。
なので引き続きSREに従事することも考えています。

なにがやりたいかというと、「サーバーサイドのエンジニアリングが行えるポジション」でエンジニアリングをやりたいです。

なにをしてきたのか

学生時代

受託とかでWebとかゲームとか作ってました。
ゲーム屋さんでは1人で自社ライブラリを改修しながらゲームを何本か作ったり、Adobe(Flash, PhotoShopとか)をポチポチしてました。
Web屋さんはいくつかお世話になったのですが、特に記憶に強いのはBtoBでRailsとAWSの開発を行ったことです。
内定が決まってから仕事を探して、夏頃から3月31日まで半年ほどお世話になりました。最初はRailsの新機能追加を行って、後半はAWSで構築されたインフラの改修を任せていただきました。モニタリングツールの選定導入とかコンテナ化とかとか、今思えばSRE的な業務をしてた感じですね。

2017年〜

新卒入社後は3ヶ月の研修の後配属になりました。
第一希望であったプラットフォーム事業部のAPI Gatewayのリプレイスプロジェクトにアサインをしていただきました。
最初はのタスクとしてAWSの構築を任せていただきました。
既に構成は存在し、それをCFnへ落とし込み、負荷試験や細かなチューニング(主にログやアプリケーションのグレイスフルシャットダウン)やELKスタックでロギングなど、主にAWSをメインで構築を行いました。
基本的に順調だったのですが、プロパーが2人辞め、気づいたらプロパー1人(新卒僕)とSESさん3人という状況になっており、そのままマネジメントの片棒を担ぎながら、既存DBからの以降や部署間の調整などなど、怒涛の一年目でした。
また、片手間に社内用にマストドンを立て、今でも社内コミュティの1つとしてエンジニアを中心として利用されています。

2018年前半

4月ごろから課金ログのリプレイスプロジェクトに配属になりました。
GCPで構築を行っていたのですが、インフラ周りが軽い設計はあったのですがまだ未着手だったのでその担当として立候補しました。
構成としてはGCPのSpannerとGAE/SEとGKEを活用したプロダクトで、攻め攻めで面白かったですね。
主に設計から構築を行い、負荷試験の実施やモニタリングの導入を行いました。
特に、要件定義とか非機能要件定義とか、そういった決めを経験できたことが印象に残ってます。

2018年後半

CTO室に転属しました。
クラウドの面白さに目覚め、社内のクラウドの技術力を上げたいと思ったことがきっかけです。
前プロジェクトがリリースしたタイミンがかぶりキリが良かったのもありますね。
CTO室では事業部の技術支援(ノウハウの共有)と社内勉強会・Podcastなどの社内への発信を行いました。
全社的なAWSコスト最適化などもこのタイミングで行いました。事業横断組織だからこそやりやすくなることが多かったなと感じています。

2018年秋頃〜イマ

SREの立ち上げに携わりました。
まず、負債脱却や監視や障害対応の前に、基盤づくりを行うために全社的にクラウドの標準(推奨)となる技術選定(Terraform、Docker、Datadogなど。)を行い、その標準実装に取り組みました。
標準となる実装やリファレンスアーキテクチャを作るための組織ではなく、実際にSREメンバーが各チームに入り、その中で得た知見を標準へ取り込むような形で進めました。
ここでは新規サービスとオンプレからクラウド移行の2プロダクトに関わり、1つは現在進行系で携わっています。

副業

新規サービス開発

3〜4つほど携わらせていただきました。
主にRailsとHerokuが多かったです。

既存サービスの改修

監視ツールの導入やAWSの設計の見直しなど、サイトの信頼性向上を目的とした業務に携わらせていただきました

研究のお手伝い

2つほど携わらせていただきましたが、どこまで話して良いのかわからないので技術スタックだけ。
Kubernetes, Flask, Express, Socket.io, Vue.js, etc...
名前を載せていただいたスライドもあるので、よければ

https://www.slideshare.net/ShunsukeKikuchi1/fog-153532606

登壇など

  • 社内勉強会/Podcastを複数企画・主催。累計20回前後
  • www.awswakaran.tokyo
    • CI/CDについて登壇
  • 2019.cross-party.com
    • セッション「コンテナネイティブアーキテクチャ」のモデレーター
  • 勉強会資料
    • GitHubに複数公開
    • Dockerの記事で900ブクマ獲得したものも

社内向けのクラウドコミュニティを作ることを意識していましたが、転職に伴い社外向けへのプレゼンスを上げたいと考えています。

FAQ

今の会社は好き?

すき。
周りの人が良いし、福利厚生が充実してる。
特に好きなのは月100ドルまでAWS/GCP使い放題な制度。

ほしい福利厚生は?

朝が弱くて夜にパフォーマンスが出る典型的な夜型なので、いい感じのフレックスだと嬉しいです。
あとは特にないです。

勤務先は?

23区内、なるべく家から近いと嬉しいです(目黒住み)

求める年収は?

(賞与抜きで)いまの給与より下がらなければ。

副業は?

募集してます。

コンタクト

TwitterのDM・Facebookのメッセンジャー・メール(GitHubに乗せています)へどうぞ。

https://twitter.com/_y_ohgi
https://www.facebook.com/ohgi.yuusuke
https://github.com/y-ohgi


2019/09/07 追記

転職ドラフトに参加します。
https://job-draft.jp/users/14126